|
テーマ
|
スポーツマネジメントを創る、スポーツマネジメントで創る |
| 会期 |
2026年2月27日(金)~28日(土) ※スチューデントセミナー(2月26日木曜日)
|
|
会場
|
大会:大阪商業大学 (https://ouc.daishodai.ac.jp/campusmap/) スチューデントセミナー:大阪商工会議所会議室 (https://www.osaka.cci.or.jp/access/access_cci.html)
|
| 主催 |
日本スポーツマネジメント学会
|
| 共催 |
大阪体育大学、大阪商業大学 |
| 主管 |
日本スポーツマネジメント学会第18回大会実行委員会 |
| プログラム(予定) |
【2026年2月26日(木)】 ・スチューデントセミナー(下記に詳細があります) 【2026年2月27日(金)】 ・スキルアップセミナー(スポーツマネジメント教育関連で検討中) ・基調講演 ・提案型シンポジウム ・一般研究発表(口頭、ポスター) ・実践報告発表(ポスター) ・懇親会 【2026年2月28日(土)】 ・実行委員会企画シンポジウム ・一般研究発表(口頭) ・会員提案型シンポジウム ・ランチョンセミナー
※タイムスケジュールは決定次第、更新します。
|
|
一般研究発表スケジュール
|
|
|
大会までの日程
|
2025年11月3日(月) 提案型シンポジウム申込開始 2025年11月24日(月) 提案型シンポジウム申込締切(17時厳守) 2025年12月1日(月) 提案型シンポジウム採択通知 2025年12月8日(月) 大会参加・一般研究発表・実践報告発表申込開始 2026年1月5日(月) 一般研究発表申込締切(17時厳守) 2026年1月21日(水) 実践報告申込締切(17時厳守) 2026年1月29日(木)まで 一般研究発表および実践報告採択通知 2026年1月30日(金) 早期申込締切※正午厳守 (2026年2月2日(月)23:59早期決済締切) 2026年2月13日(金) 大会参加申込締切※正午厳守 (2026年2月16日(月)23:59事前決済締切)
※2026年2月17日以降は当日会場にて受付
|
|
大会参加申込
|
|
|
基調講演
|
日時(予定): 2026年2月27日(金)13:15-14:15
演題 :「人間中心のAIが拓くスポーツマネジメントの未来」(仮題)
講演者: 松原 仁 氏 京都橘大学 工学部 学部長・教授。 京都橘大学情報学教育研究センター長。
1986年東京大学大学院情報工学専攻博士課程修了。通商産業省工業技術院電子技術総合研究所(現・産業技術総合研究所)、公立はこだて未来大学教授、東京大学教授を経て、2024年から現職。元人工知能学会会長、前情報処理学会副会長。『AIに心は宿るのか』(集英社インターナショナル)など著書多数。
|
|
実行委員会企画シンポジウム
|
|
|
提案型シンポジウム
|
|
|
一般研究発表
|
一般研究発表申込フォーム: https://forms.gle/eTe2di5NijDijncS8(準備中)
1.発表申し込みのスケジュール ●申込開始 2025年12月8日(月) ●申込締切 2026年1月5日(月)17時厳守 ●採択通知 2026年1月29日(木)頃 2.発表のタイプ 口頭発表に限り、英語の発表も受け付けます。 口頭発表は、日本語または英語を選択してください。 ※抄録は発表言語での提出。 1) 学術研究:客観性、論理性、普遍性を備えた学術価値の高い研究成果 2) 実践研究:実践的な事例をまとめた研究成果・報告 3.発表形式 1) 日本語または英語による口頭発表(発表20分・質疑応答5分・入れ替え5分) 2) ポスター発表(A0サイズのポスターを用いての発表・日本語のみ) ※ポスター発表は、冒頭で1分間で研究の概要を発表する時間を設けています。 4.研究分野 スポーツマネジメントに関する以下の領域 1) スポーツマーケティング(スポンサーシップ、消費者行動など) 2) マネジメント・リーダーシップ(組織、ボランティア、人材など) 3) 政策 4) ファイナンス・エコノミクス 5) ファシリティマネジメント 6) スポーツマネジメント教育 7) スポーツツーリズム 8) 法的問題 9) コミュニケーション(メディア、ジャーナリズム、広報など) 10) その他 5.一般研究発表資格(English presentationも同様) ・申込時点で2025年度会費を納入した本学会の一般会員もしくは学生会員(院生)であること ・共同研究発表者は、会員でなくてもかまいません。 ・筆頭発表者としての申し込みは 1人1演題に限ります。
一般研究発表:申込要項
一般研究発表:大会号原稿作成要領
一般研究発表:原稿サンプル
|
|
実践報告発表
|
実践報告発表申込のご案内
実践報告発表申込フォーム: https://forms.gle/XwvwDUGZ18RW2yMr9(準備中)
1.発表申し込みのスケジュール ●申込開始 2025年 12月8日(月) ●申込締切 2026年 1月21日(水)17時厳守 ●採択通知 2026年 1月29日(木)まで 2.発表日時 2026年2月27日(金)17:30〜18:15(時間帯は予定)
3. 発表形式 実践報告発表は日本語のみです ポスター発表(A0 サイズのポスターを用いての発表) ポスターは、2月27日(金)の午後からポスター発表会場に掲示ができます。 ポスター発表時間(予定:17:30〜18:15)はポスター前にて自由討論ください。 ポスター発表は、冒頭で報告概要を発表する時間(1分間)を設けています。
4.研究分野 スポーツマネジメント・スポーツビジネス・スポーツマーケティングに関わるもの、かつスポーツイベント運営、地域・産業連携、教育活動、人材育成、経営実務、新規事業 等 5.実践報告発表資格 ・申込時点で 2025年度会費を納入した本学会の一般会員もしくは学生会員(院生)であること ・学術的な査読(レビュー)は行いません。ただし、報告内容のスポーツマネジメント分野の整合性については審査し、適切な実践報告のみ発表を許可します。 ・共同研究発表者は、学会会員でなくてもかまいません。 ・筆頭発表者としての申し込みは1人1報告に限ります。
実践報告発表:申込要項
実践報告発表:大会号原稿作成要領
実践報告発表:原稿記入例
実践報告発表:原稿サンプル
|
|
ランチョンセミナー
|
2026年2月28日(土)昼食時間 会場:大阪商業大学 第18回大会会場 協賛:ライフスポーツ財団 内容:子どものスポーツを対象としたセミナーを実施 申込:本ランチョンセミナーでは、スポンサーである公益財団法人ライフスポーツ財団様より、お弁当をご提供いただきます(無料)。数に限りがございますので、事前にお申し込みをお願いいたします。
※ セミナーの内容については、決定次第、情報を更新します。
|
|
スチューデントセミナー
|
日時:2026年2月26日(木)13:00〜18:00 ※終了後、情報交換会(予定) 会場:大阪商工会議所 7階 国際会議ホール 共催:日本スポーツマネジメント学会/大阪商工会議所 対象:学生会員、一般学生・大学院生 申込:「第18回大会参加申込フォーム」内のスチューデントセミナー項目にて申し込みください。
【セミナー概要】 企業・アスリート・学生が集い、スポーツ経験で培われる力を社会や組織でどう活かすかを考える実践的なセミナーを企画しています。前半のシンポジウムでの議論を踏まえ、後半は登壇者や企業アドバイザーと学生がグループで提案をまとめるスチューデントセッションを実施予定しています。
【スケジュール(案)】 13:00〜15:00 第1部 シンポジウム・パネルディスカッション テーマ「企業とスポーツの新しい関係性 〜人的資本経営の時代に向けて〜」
15:30〜18:00 第2部 スチューデントセミナー テーマ「アスリート人材と企業をつなぐスポーツマネジメント力」 内容:学生によるグループ討議・提案発表・フィードバック
18:00〜 第3部 情報交換会(交流会) 会場:大阪商工会議所 7階 ホワイエ
※ 詳細については、決定次第、情報を更新します。
|
| 参加費 |
|
区分
|
当日
|
事前申込 (2/13 正午)
決済 (2/16 23:59)
|
早期申込 (1/30 正午)
決済 (2/2 23:59)
|
| 一般会員 |
10,000 円 |
8,000 円 |
7,000 円 |
| 一般(会員外) |
15,000 円 |
10,000 円 |
10,000 円 |
|
学生※
(スチューデントセミナー+学会大会)
|
5,000 円 |
4,000 円 |
4,000 円 |
|
懇親会
注)アルコールを伴う懇親会のため、会場大学学内規定により成人、未成人を問わず学部生は参加いただけません
|
事前決済のみ |
7,000円 |
7,000円 |
※学生会員(大学院生・学部生)および非学生会員(大学院生・学部生)
●事前に申込みの上、早期決済または事前決済をお願いいたします。 ●会員:smoosyによるクレジットカード決済、非会員:口座振込にて決済をお願いします。決済方法の詳細は、申し込みいただいた後学会事務局より連絡いたします。 ●早期決済は【1/30(金)23:59】まで、事前決済は【2/16(日)23:59】までにお願いいたします。smoosyを利用した決済の場合、期日を過ぎると決済ができなくなります。 ●参加費と併せて、懇親会費とお弁当代(昼食)の全てを期日までに決済してください。 ●期日を過ぎた場合、早期決済もしくは事前決済の金額は適応されません。 ●会員で、銀行振込での納入をご希望の場合、学会参加申込用google form備考欄にその旨を必ずご記入ください。 ●一旦決済いただいた参加費については返金致しませんので、あらかじめご了承ください。
|
|
お弁当(昼食)
|
会場から徒歩5分圏内に商店街やコンビニエンスストアがございますが、お弁当の申し込みが可能です。
【お弁当(昼食)の申込について】 お弁当代(1食):1,200円(飲み物付き) ※2月27日(金)と28日(土)で異なるお弁当をご用意します。 ※希望者は、「第18回大会参加申込フォーム」内のお弁当項目にて申し込みください。 ※支払いは、早期申込の決済日(2026/1/30(金)23:59)または事前申込の決済日(2026/2/16(日)23:59)に参加費、懇親会費(希望者のみ)とともにお支払いください。
【2/28日のランチョンセミナー参加希望の方】 ※2月28日(土)の本セミナーの事前申込をされた方は「お弁当付(先着申込100名まで)」です。個人でのお弁当申し込みは不要です。 ※本セミナーは、事前申し込みなしでの当日参加も可能ですが、その場合はお弁当は付きません。
|
|
懇親会
|
2026年2月27日(金)18:30から(予定)
会場:大阪商業大学 S-terrace(会場4号館1F) 会費:7,000円(事前決済) ※アルコールが伴う懇親会のため、会場大学の学内規定により成人、未成人を問わず学部生の方はご参加いただけません。ご理解のほどお願いいたします。 ※希望者は、「第18回大会参加申込フォーム」内の懇親会関連項目にて申し込んでください。 ※支払いは、早期申込の決済日(2026/1/30(金)23:59)または事前申込の決済日(2026/2/16(日)23:59)に参加費、懇親会費(希望者のみ)とともにお支払いください。
|
|
託児所
|
本学会大会中、会場内に託児所を設置します。以下をお読みの上、期日(2/13)までにお申し込みください。
申込方法:「第18回大会参加申込フォーム」内の託児所項目にて申し込みください。 利用資格:日本スポーツマネジメント学会第18回大会 参加者のお子様 託児時間(予定): 2月27日(金)9:00~19:00、2月28日(土)8:30~16:00 定員:両日5名程度(定員を超える場合にはお断りすることがあります) 対象年齢:0歳(3ヶ月)~9歳(小学校3年生) 利用料金:無料 申込締切:2026年2月13日(金)正午 ※定員を超えた場合、上記より早く締め切る場合があります 託児形態: ベビーシッター業者に委託します。
万が一の事故等の場合、事業者が加入する保険の範囲内で対応します。 なお、日本スポーツマネジメント学会第18回大会実行委員会及び日本スポーツマネジメント学会は、託児中の事故について一切の責任を負わないことを申し添えます。
|
|
お問い合わせ
|
■日本スポーツマネジメント学会第 18回大会実行委員会
| 実行委員長 |
藤本 淳也(大阪体育大学) |
| 副実行委員長 |
宇部 一 (大阪商業大学) |
| 実行委員 |
冨山 浩三(大阪体育大学) 徳山 友(大阪体育大学) 足立 名津美(京都先端科学大学) 祐末 ひとみ(神戸親和大学) 鳥山 稔(大阪成蹊大学) 西野 祐司(大阪大谷大学) 古屋 孝生(大阪商業大学) 堀込 孝二(大阪国際大学) |
| サポートスタッフ |
中山 洋平(大体大大学院生:Doctorʼs Fitness診療所事務⻑) 坂田 昌之(オールウィン株式会社) 立入 夏葉(オールウィン株式会社) 福永 晴翔(大体大4年生) 岩本 優人(大体大4年生) |
|