最新のセミナー
日本スポーツマネジメント学会第28回セミナー
近年、パラスポーツは、単なる競技スポーツとしての価値にとどまらず、多様性の尊重、共生社会の実現、インクルーシブな社会形成の観点からも、その重要性が高まっています。その中で、パラスポーツ団体のマネジメントは、限られた資源の中での持続可能な運営や、多様なステークホルダーとの協働を必要とする、非常に高度な戦略的取り組みを求められています。
本セミナーでは、パラリンピック競技団体(NF)の運営における現状と課題、そして競技団体の中でも独自の取り組みを行う日本ブラインドサッカー協会の事例に焦点を当て、実践に基づいた知見と今後の展望について議論いたします。パラスポーツの現場で活動されている実務家の方々と、アカデミックな視点を融合させた本企画が、スポーツマネジメントを学ぶすべての方にとって貴重な学びの機会になれば幸甚です。
本セミナーは、日本スポーツマネジメント学会の主催により、学会総会に先立って開催されます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
テーマ
|
パラスポーツのマネジメント | ||||||||||
日 時
|
2025年7月27日(日) 14:00~15:40 (16時からの学会総会に先立って開催) | ||||||||||
会 場
|
順天堂大学 第3教育棟 国際教養学部 301教室 (会場アクセス)※当日は対面のみ | ||||||||||
プログラム |
講演①「パラリンピック競技団体(NF)運営の現状と課題」 日本財団パラスポーツサポートセンター 小澤 直氏 ・ 田口亜希氏
講演②「ブラインドサッカー協会のマネジメント」(30分) 日本ブラインドサッカー協会 魚住 稿氏
ディスカッション モデレーター:山下 玲氏(東洋大学) |
||||||||||
参加費 |
※「非会員」の方の参加費は当日会場にて現金で徴収させていただきます。 |
||||||||||
申 込 |
セミナーの参加申込は、こちらから(学会総会とは別に受付が必要です)。 ※2025年7月20日(日)17:00 申込締切 |
※その他お問い合わせは、こちらのセミナーに関するお問い合わせフォームからお願いいたします